top of page

手から手へ、
心をこめて届けるお菓子たち

焼き菓子
焼き菓子

About

小さな焼き菓子屋おおぞらについて

小さな焼き菓子屋おおぞらは、

「みんなを笑顔にしたい!」

「千葉を元気にしたい!」

こだわりのお菓子を、今日も心を込めてお菓子を作っています。

多くのお客様との出会い、また、たくさんの応援をありがとうございます。
みなさんに喜んでもらえるお菓子をつくり、届けること・・・

シンプルですが大切にしていることです。
みなさまのご希望に添えるよう邁進してまいりますので、

どうぞよろしくお願いいたします。


小さな焼き菓子屋おおぞらスタッフ一同

焼き菓子
焼き菓子

Line up

​商品情報

​小さな焼き菓子屋おおぞら自信の商品たち

様々な焼き菓子、プレーン、抹茶、ココアなど

ブールドネージュ

フランスの伝統的な焼き菓子「ブールドネージュ」は、雪玉とも言われています。
小さな焼き菓子屋おおぞらのブールドネージュは、贅沢なくらいに練り込んだアーモンドのクッキーをたくさんの粉砂糖で化粧しました。サクサクした口当たり、ほろほろと溶けていくような食感、アーモンドの香ばしさがたまらないのが特徴です。

焼き菓子、フィナンシェ、小さな焼き菓子屋おおぞら

フィナンシェ

小さな焼き菓子屋おおぞらのフィナンシェは、素材、手づくりにこだわることはもちろんのこと、名古屋市のフィナンシェ専門店「フィナンシェリーアッシュ」加藤様のご協力、監修をいただいております。「フィナンシェリーアッシュ」は、地元名古屋はもちろんのこと、東京、京都の大手百貨店の催事に出店する人気のフィナンシェ専門店です。

瓶詰ピーナッツバター、プレミアムロースト

ピーナッツバター

HAPPY NUTS DAY の大人気ピーナッツバター【粒あり】は、クランチピーナッツのザクザク感がたまりません!TVや雑誌、新聞等に取り上げられているHAPPY NUTS DAYのピーナッツバターは【千葉県産ピーナッツ】【千葉県九十九里産海塩】【北海道産てんさい糖】素材はこれだけ・・・とてもシンプルですが、どれも厳選されたものばかりだから・・・おいしいんです!!!

どんぐりクッキー

加曾利貝塚ともに生きるプロジェクト「どんぐりクッキー」に参加しています。

千葉市のどんぐりを生地に練りこんだ「どんぐりクッキー」を製造しています。
TVや雑誌等、メディアにも取り上げられ、市民参加型の活動で注目されています。
活動内容・取り組み等は加曾利貝塚ともに生きるプロジェクトこちらでご確認ください。

焼き菓子

こだわり

厳選素材

地元のみなさんと共においしい焼き菓子を作ろう!、厳選素材、無添加にこだわっています!

木製のボウルに入った味噌と大豆
新鮮なイチゴが実る様子

​いちご

山武市

梶いちご狩園さん 旬菜里さん

山武市のいちご農家の梶さんが大切に育てた10種類以上のいちごの中からおおぞら園のフィナンシェにマッチするチーバベリー種を提供していただき、旬菜里の川島さんが、チーバベリー種を乾燥いちごチップに加工してくれています。

木製のボウルに入った味噌と大豆
焼き菓子、フィナンシェ各種

味噌

佐倉市

株式会社ヤマニ味噌さん

小さな焼き菓子屋おおぞらのフィナンシェは、素材、手づくりにこだわることはもちろんのこと、名古屋市のフィナンシェ専門店「フィナンシェリーアッシュ」加藤様のご協力、監修をいただいております。「フィナンシェリーアッシュ」は、地元名古屋はもちろんのこと、東京、京都の大手百貨店の催事に出店する人気のフィナンシェ専門店です。

木製のボウルに入った味噌と大豆
殻付きピーナッツの束

ピーナッツ

九十九里町

株式会社HAPPY NUTS DAYさん

下請け作業でもお付き合いのある株式会社HAPPYNUTSDAYさんのピーナッツバター。
千葉県産の落花生、北海道産のてんさい糖、千葉県九十九里産の塩のみを使って作られたとっても濃厚で香り高いピーナッツバターをフィナンシェに使用しています。      

木製のボウルに入った味噌と大豆
蜂蜜が小さなガラスボウルに注がれている

はちみつ

千葉市花見川区

米山養蜂さん

千葉市で養蜂を営む米山さんのハチミツ、小さな蜂たちが大切に集めてきた千葉の花蜜です。

木製のボウルに入った味噌と大豆
レモン:輪切りと葉っぱ

レモン

南房総市(旧丸山町)

農家の小柴さん

南房総市(旧丸山町)で栽培されるレモン。農薬を使わないから皮ごと食べても安全なレモン。
小さな焼き菓子屋おおぞらだけに卸してくれる農家さんです。 

木製のボウルに入った味噌と大豆
竹籠に入った白い塩

横芝光町

九十九里海の塩プロジェクト

九十九里の海水100%で作る「山武の海の塩」は、昔ながらの製法(平釜)で炊き上げた粗塩。にがりをほどよく残したカルシウムが豊富な手づくりの塩です。 

その他小麦粉やバターも100%国産ものを使用しております。

​How to Buy

ご購入方法

小さな焼き菓子屋おおぞらの焼き菓子は、次の場所・方法でご購入いただけます。

おおぞら園

【OPEN】 月~金 8:30~17:30  
店舗としての店構えはございませんが、常時在庫がございます。お気軽にお立ち寄りください。
※おおぞら園から全国に発送も承ります。
※電話で商品の在庫状況の確認、ご予約、ご注文承ります。 

オンラインショップ

ショップへはこちらから 

決済方法:クレジット決済、コンビニ決済、銀行振込となります。

イトーヨーカ堂アリオ蘇我店 様

1F 銘店コーナー

はーとふるメッセ千葉寺店 様

千葉市中央区千葉寺町1208-2
千葉市ハーモニープラザ内のお店で、県内の仲間たちの手作り品を販売しています。  

お電話、FAX、メール等でのご注文による販売

おおぞら園までご連絡ください。代引き、銀行振込でご購入いただけます。
クロネコヤマトによる配送となり、送料は別途ご請求させていただきます。

企業様向け

記念品や手土産、ノベルティに焼き菓子はいかがですか?

小さな焼き菓子屋おおぞらは、

企業様のニーズにお応えします!!!
大切なお客様へのお土産に・・・

展示会等でのノベルティに・・・
社内の福利厚生に・・・


小さな焼き菓子屋おおぞらの焼き菓子を使ってみませんか?
詰め合わせや単品、ラッピング、熨斗がけ、ご要望、ご予算に応じたご提案をさせていただきます。


オリジナルで焼印入りのフィナンシェもご用意できます。(焼印製作費別途)

まずは、お気軽にご相談ください!

焼き菓子
bottom of page