top of page

施設概要

あけぼの園

〒263-0001

千葉市稲毛区長沼原町321-2

FAX

043-250-5982

​定員

生活介護/60名 就労継続支援B型/20名

あけぼの園1.png

設置の目的

知的障害者のために設置された通所の施設です。学校教育を終えた知的障害者の社会参加を援助し、一人一人に適した作業活動への支援と、きめ細やかな日常生活への支援を行うことを目的としています。

職員体制

生活介護
  管理者       1名
  サービス管理責任者 1名
  生活支援員    21名(常勤換算16.5)
  医師        1名(嘱託)
  看護師       1名
  事務員       1名
  栄養士       1名(委託)
  調理員       4名(委託)

就労継続支援B型
  管理者       1名
  サービス管理責任者 1名
  職業指導員     1名
  生活支援員     2名(常勤換算1.5)
  目標工賃達成指導員 1名

支援内容

身辺面の自立と社会参加を助長できるよう、個々に合わせた支援を心掛けています。着替え、食事、トイレ等、身の回りのことから、清掃や通園等、生活面の支援、作業活動や余暇活動を通じて社会参加に向けた支援を行っています。

年間行事

 4月  入所式
 5月  日帰り旅行(希望者のみ)
 6月  日帰り旅行(希望者のみ)
 7月  納涼会
 8月  スイカ割り
 9月  健康診断
10月  1泊旅行①(希望者のみ)
11月  1泊旅行②
12月  クリスマス忘年会
 1月  成人を祝う会
 3月  作業科納会

活動内容

作業

一人一人がやりがいを持って取り組むことができるよう、また、社会参加の助長となるように、多種多様な作業活動を展開しています。


下請け

企業や請負業者から仕事を受けています。一人一人が責任を持って仕事を担当し、集中して取り組んでいます。仕事は、雑誌の付録詰め、物置金具の袋詰め、割り箸と楊枝入れなど…納期厳守高品質の製品作りに頑張っています。


園芸

無農薬野菜にこだわり、夏の暑さや冬の寒さ、時には雨にも負けず…心を込めて、季節の野菜を作っています。ちょっと形は悪いかもしれませんが…ナス・玉ねぎ・ジャガイモ… あけぼの園や長沼原市民プラザで販売中!


手工芸

草木染めや藍染の自然の素材にこだわった手織りや組み紐を行っています。コースターからランチョンマット、小物入れやバッグ…ぬくもりを感じる製品作りを心掛けています。また、化学染料を用いることで、より華やかで鮮やかな色合いの製品も…お花のブローチ、クリスマスリース、干支飾り等…新製品も続々開発中です。


木工

プラスチック等では味わうことのできない「木のやさしさ・ぬくもり」を大切に、木のおもちゃ、クリスマスツリー、干支飾り…を作っています。 材料にもこだわり、千葉で育った桧を使った製品も作っています。


食品加工

就労継続支援B型

米粉の産地、挽き方にこだわったパウンドケーキ、クッキーを焼いています。スリーパンズ様のマルシェ、日本百貨店様でご購入いただくことができます。


余暇

第1土曜日を開園し、作業科ごとに活動を行い、ご利用者様のニーズに応えられるような余暇活動を展開しています。

Our Facilities

施設紹介

長沼原BASE

長沼原BASE

あけぼの園

あけぼの園

就労継続支援B型, 生活介護

知的障害者のために設置された通所の施設です。学校教育を終えた知的障害者の社会参加を援助し、一人一人に適した作業活動への支援と、きめ細やかな日常生活への支援を行うことを目的としています。

父の樹園

父の樹園

就労継続支援B型, 生活介護

自立と社会経済活動への参加を促進する観点から、仕事に必要な支援を、利用者の意思及び人格を尊重し適切に行うことを目的としています。

ガーデンセブン

ガーデンセブン

障害者支援施設, 短期入所, 日中一時支援

ご家庭での生活支援が困難になったとき、親が亡くなったとき、また、ご家庭での生活支援が受けられる間でも自立的力を高め暮らしを楽しむことができる(家庭に代わる居住生活の場)という趣旨で設置されています。

グループホーム父の樹

グループホーム父の樹

共同住居

街の中で自立した生活を送りたい、親亡き後も住み慣れた地域で暮らしたい、そんな想いが形になったのがグループホーム。

おおぞら園

おおぞら園

就労継続支援B型, 特定計画相談支援, 日中一時支援

焼き菓子製造販売・下請け作業他
焼き菓子の製造販売、下請け作業を活動の中心として取り入れ、障害者の自立と社会参加を助長する取り組みを行っていきます。

Contact

お問い合わせ

笑顔で話す男性、青いTシャツ
笑顔の女性スタッフ写真
作業員が説明する動画のサムネイル

Recruit

採用情報

誇りを持って、目標を持って働ける職場で。

あなたも私たちの仲間として、福祉の現場で活躍しませんか?

施設のことや、採用のことなどどんなことでも
お気軽にご相談ください。

父の樹会、福祉の仕事の魅力を紹介した動画を作成しました。
ぜひご覧ください!

bottom of page